どろまんじゅうの日記

備忘録みたいなものです!役には立たないかもだけど良かったら読んでね

【浪人】ワクワク浪人体験記①不合格から予備校開始まで

 

 

こんにちは。どろまんじゅうです。

 

今日は、どろまんじゅうの浪人体験談をお届け。

 

一年間予備校(駿台)に通っていた時の話をします。予備校選び迷っている人や浪人生の生活を知りたいという人の参考になれば幸いです。

どんな人がいるの?友達は?恋愛は?など書いていきます。

※長くなりそうなのでいくつかに記事を分ける予定です

 

 

どろまんじゅうについて

駿台京大コースで一浪

旧帝大理系学部に合格

 

本記事の内容は数年前の記憶です。最新の情報とは異なる場合があることをご留意下さい!

 

 

1.不合格から予備校を決めるまで

3月頭に前期試験に落ちて浪人が決まってから(後期出願や私立の持ち駒も無かった)、すぐに予備校を探し始めました。

母親から「浪人しても良いけど絶対予備校には行け」と言われていたし、私も予備校には入るべきだと思っていました。ちなみに現役時は塾や予備校には通っていません。※スタディサプリだけやっていました!

 

 

予備校についてよく知らなかったので、大手の駿台と河合のどちらかにしようと思いました。

説明聞く面談みたいなのを両方申し込んで、英語と数学と国語の体験授業にも参加しました。

 

ちなみに駿台の体験授業、かなりしんどかったです。問題を解いて解説してくれる授業なんですが、「そんなんだから落ちる」としこたま言われます。

私はそもそも問題が全く解けず、解説聞いても「……?」となるくらいの学力だったので、

己の勉強不足をこれでもかと突き付けられ、本当に自分が恥ずかしくて情けなかったです。

 

予備校入るまで知りませんでしたが、予備校講師というのは基本的に容赦ないものです。体験授業だけじゃなく通年の授業でも、言葉は選んでくれません。

でも結局先生方の言うことは正しいので、何を言われても腐らずにいて下さいね!!

 

それにしても駿台の体験授業はもっと勉強して臨むべきだった……

 

駿台がしんどくて印象が強すぎたのか、河合の体験授業を全く覚えていません。すみません。

 

以上を3月の前半から中盤にかけてやっていました。

 

 

結果、私は駿台に通うことにしました。

決め手は、

・体験授業で駿台の先生の方が厳しくて信頼できそうだと思った

駿台は一コマ50分で短い(河合は90分)

駿台は座席が指定される(席取りに不安を感じなくて良い)

スタディサプリで大好きだった化学の坂田先生が駿台講師

・場所的な通いやすさ

 

などです。

ぶっちゃけ、座席については結構不満ありましたが……後述します!

 

浪人生の入るコースは「志望校の」レベル毎に分けられていて、私が入ったのは京大理系コース。

上のコースの方が講師のレベルが高いと聞いたことや、より賢いコースの方が民度が高くて安心だろうと思ったのでここにしました。

ちなみにこの予想は大当たりでした!!

とても良い授業をして下さる講師に恵まれたし、周りの治安が悪いということもありませんでした。

京大は受けてすらいないけど京大コースにして良かったなと強く思います!!

でも一応、センター前までは京大志望ではありましたよ……( ˘ω˘ )

 

コース選び迷う人は志望校問わず自分が入れる一番上のコースを選びましょう。絶対に損はしません。上がっていけ!!!!!

 

京大コースに入るには成績認定というものがあります。私の場合現役時の駿台模試で一定以上の成績があれば良かったのですが、幸運にも足りていたようです。

自分の成績が良かった記憶は無いので、このボーダーはそんなに高いものではなかったと想像します。

 

なお、河合だと入りたいコースには模試の成績が足りていませんでした……

ところが!卒業直前、学校の先生から「成績評定の平均が4.0以上だから推薦できるよ」と教えて貰いました!!わーい(^◇^)

 

今もこういったシステムがあるのかわかりませんが、学校の成績も確認しておくのを強くオススメします!

 

 

2.高校卒業、予備校生へ…

高校の卒業式が3/18、駿台の授業開始は4/16だったので約1ヶ月の空白期間がありました。

ここで何をしていたのかというと……

 

よく覚えていません!!!ごめんなされ

1.2回お友達と遊んだかな?でもそんな遊ぶような気持ちじゃなかったので家にいました。

勉強したりしなかったり……でした。

 

ただこの空白期間で唯一のイベントが駿台オリエンテーションでした。

 

京大コースに入る人が全員集まり、クラス担任との顔合わせをします。クラス担任からは駿台についての事務的な説明がありました。

その後膨大な量の駿台テキストを貰い、終了…だった気がします。

 

ここで駿台浪人生のいる環境についてご紹介しましょう!!

浪人生の授業事情

浪人生はコースごとに決まった教室に毎日通います。

一コマ50分で、1限(8時40分開始)から6限までなので、ほぼ高校までと同じです。

一授業一講師で、一授業一or二コマ。

センター向けの授業と、二次試験向けの授業が分かれてました。

理科や社会の選択科目によっては教室移動が発生します。

 

私のいた教室事情

教室は縦長です。縦15mくらいかなぁ。後ろの方になるとかなり黒板から遠いので視力悪い人要注意です。

座席は、机2つがくっついたのが4列ほど。

指定席で、毎週席替えがあります。

要は、「隣の人」が1週間同じです。

ちなみに、

隣の人とめっちゃ距離近いです。

なんなら後ろとも近い。

コースの人数が100人超えてるのでしょうがないですが、狭いです。

図解するとこう↓

f:id:doromannzyuu:20240416230535p:image

 

そして、壁際の席になってしまった場合が本当に詰みです。ここのことね↓

f:id:doromannzyuu:20240416230734p:image

何が詰みかというと…

出られない。

 

前後の間隔が狭すぎるので、

お手洗いに行きたいとき、お昼買いに行きたいとき、出にくい!!!

隣の人に「スイマセン、スイマセン…」と言って、椅子を引いてもらうか一回立ってもらうかしないと出られない。入る時も同じです。

 

結構ストレスです( ˘ω˘ ) 皆キレてました。

ちなみに通路側になったらなったで、隣の人が出たくないかどうかちょっと気を遣います。

 

「浪人した自分が悪いな、通わせてもらってるし文句言える立場でもないな」と思って1年間やり過ごしました。

 

 

そんなわけで空白期間はわりとぼんやりしながら過ごしました。

 

そして来る4/16、いよいよ授業が始まります!!

突然の自己紹介タイム付き合い始める男女賢すぎるクラスメイト……

続きはワクワク浪人体験記②へ!!

 

doromannzyuu.hatenablog.com

 

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございました(о´∀`о)

楽しんで頂けたら、ぜひ読者登録をお願いいたします!励みになります。

コメントもお気軽に!

 

それではまたね。